こんにちは、錦田です。
今年に入ってから、昔ハマっていましたフリークライミングが再熱しまして、
人口壁で少しトレーニングをしたりしてました。
昔と違うのは、4年程前から始めた登山からの影響か、
昔やっていた短い距離でルートの難易度を競う「ショートルート」(オリンピック種目にもなりました、クラインミングの「リード」を想像してもらうと分かり易いかもしれません)から、より岩との一体感や山の高度感を楽しめる、
「ロングルート」「マルチピッチ 」クライミングに興味が湧いたことです。
それで、トモくんと古くから友人のリョウちゃんの3人で1月から人口壁でトレーニングを少しずつ始めて、4月に地元宮崎の比叡山でTAカンテ(ルートの名前です)を登りました。
トモくんがマルチピッチの経験があったので、
終始リードを努めてもらい登り切りました。ルート図はあるものの初見の為、
ルートを見極めるのと間違ったりでかなり時間がかかってしまいましたが、
聞こえくるのは、鳥や鹿の鳴き声と、風の音、カラビナの乾いたカチッとした音、静かな中で岩、自然と一体になり、じわじわと高度を上げていくクライミングにすっかりハマってしまいました。
それで、秋にも登ろうと言うことで、今回は、同じ比叡山の入門ルートの、
第1スラブ(通称 イチスラ)に登ってきました。
まだ暗い5:00AM に宮崎市内を出発し 8:00AMに比叡山登山口に到着。
さっそくクライミングスタートです。Climb on !
第1スラブの取り付きにて
初見のルートなのでルートを見つけるのにも時間が掛かります。
1ピッチ目、約40mほど登ります。
ひとつのピッチ(区切り)が30m〜50m弱で設定されています。
3ピッチ目あたり、少し落ち着いてきて笑顔
写真中央に白い点が見えますか?
小さく車のボンネットが見えてます。
随分と登ってきました。この地点でスタートから150m位の高さでしょうか。
同じ目線の山肌や、眼下に見える景色は最高です。
鳥の声と時折鹿の鳴き声も聞こえてきます。
頂上まで登り切り終了点にて、お疲れ様でした。
頂上まで登ったら通常の登山ルートを歩いて降りてきます。
8時半にスタートし下山したのが16時過ぎ、7時間ほどの全行程
仲間とシンプルに岩と自然との一体感を楽しむ。良い時間です。
宮崎の海に山に様々な自然を楽しみたいですね。
・比叡山 第1スラブ(ノーマル) 8ピッチ、約 280 m
・参考ガイド
宮崎の岩場 クライミングガイド
著 : 三澤 澄男
平成28年11月1日 発行